2022.10.31 13:552022年度第2回 英検準1級 ライティング 解答例【設問】●Write an essay on the given TOPIC.●Use TWO of the POINTS below to support you answer.●Structure: introduction, main body, and conclusion●Suggested length: 120-150 words【TOPIC】Should people trust information on the Internet?【POINTS】●Learning●News●Online shopping●Social media【解答例】 I do not think people should trust informatio...
2022.10.27 09:472019年度 千葉大学 医学部 後期日程 解答例【解答例】1 [出典:"Data in public health" by Jeremy Berg, Science 355巻, p.669, 2017年]問1 b問2 5つのコホート研究と5つの症例対照研究の結果を統合し生物学的に分析しても,はしかや風疹などのワクチン接種およびそれらに含まれる成分と,自閉症スペクトラム障害の発症や進行には何の関連性も見られなかった。(100字)問3 c問4 d問5 大規模なデータ収集や,出版及びその他の革新的手段を用いた情報共有により,研究者や政策立案者は,主観的にはもっともらしく思えるかもしれないが誤っていることも多い個人的逸話に頼らずに,個人や社会の利益のために取り組むことができるということ。(118字)問6 e...
2022.10.27 09:052022年度第2回 英検2級 ライティング 解答例【設問】●以下のTOPICについて,あなたの意見とその理由を2つ書きなさい。●POINTSは理由を書く際の参考となる観点を示したものです。ただし,これら以外の観点から理由を書いてもかまいません。●語数の目安は80語~100語です。【TOPIC】Some people say that Japan should accept more people from other countries to work in Japan. Do you agree with this opinion?【POINTS】●Aging society●Culture●Language【解答例】 I do not agree with this opinion and I h...
2022.10.23 10:372022年度第2回 英検3級 ライティング 解答例【設問】●あなたは,外国人の友達から以下のQUESTIONをされました。●QUESTIONについて,あなたの意見とその理由を2つ英文で書きなさい。●語数の目安は25~35語です。【QUESTION】Do you like eating in parks?【解答例】Yes, I like eating in parks and I have two reasons. First, eating outside makes me feel very relaxed. Second, I can enjoy the meal with my friends together. Therefore, I like eating in parks. (35 wo...
2022.10.23 09:442022年度第2回 英検準2級 ライティング 解答例【設問】●あなたは,外国人の知り合いから以下のQUESTIONをされました。●QUESTIONについて,あなたの意見とその理由を2つ英文で書きなさい。●語数の目安は50~60語です。【QUESTION】Do you think it is good for people to use smartphones while studying?【解答例】 I don’t think it is a good idea to use smartphones while studying. I have two reasons for my opinion. First, smartphones will prevent you from concentrati...
2022.10.12 05:412019年度 東京都市大学 Ⅰ 解答例【解答例】Ⅰ(1) ③ Just before people pack them into boxes and store them in a warehouse.(2) ④ It is the first company to create an automated apple harvester.(3) ④ It can put some foods on your dish.(4) ③ Some areas are not suitable for planting.(5) ④ Some farming tasks need various sensing processes.(6) ③ robots(7) ① areas(8) 科学技術の大きな...
2022.10.10 01:422019年度 日本大学 医学部 解答【解答】PASSAGE 1(1) ③(2) ④(3) ②(4) ①(5) ①(6) ③(7) ③(8) ④(9) ④(10) ①PASSAGE 2(11) ③(12) ③(13) ①(14) ①(15) ②(16) ③(17) ④(18) ②(19) ②(20) ④PASSAGE 3(21) ①(22) ④(23) ①(24) ②(25) ②(26) ④(27) ①(28) ②(29) ③(30) ④(31) ①PASSAGE 4(32) ③(33) ②(34) ②(35) ④(36) ③(37) ①(38) ④(39) ②(40) ③(41) ④
2022.10.07 02:522020年度 千葉大学 医学部 後期日程 解答例【解答例】1 [出典:BMC Medical Education (2019年3月)]問1 ① ゲノミクスと人工知能を医療行為に結び付けること。② 糖尿病などの慢性疾患ならびにミトコンドリア病などの希少遺伝性疾患に対する治療法を向上させること。③ 今後予想されるアメリカの血液供給システムにおける危機を解決すること。④ 現在生じているオピオイドの蔓延に対し取り組むこと。⑤ 新たな細胞治療を開発すること。問2 これらの難題やその他多くの難題に取り組むというわくわくするような機会が,様々な才能のある学生をその分野に引き付けている。(59字)(問題文:Exciting opportunities to tackle these challenges and m...
2022.10.04 10:402012年度 東京慈恵会医科大学 Ⅶ 解答例【設問】Ⅶ 次の日本語の文の下線部を英語に訳しなさい。 先生に指されて黒板で問題を解く。間違えたら恥をかく。恥をかけばその教科は嫌いになる確率が高い。そういった生徒の心理状態が読めない先生は,教師失格である。[竹内薫『理系バカと文系バカ』2009年]【解答例】 The teacher tells their students to solve some problems on the blackboard. If their answers are not correct, they will feel embarrassed. If they feel embarrassed, they are likely to come to hate the ...
2022.10.04 10:202018年度 東京慈恵会医科大学 Ⅳ 解答例【設問】Ⅳ 次の日本語の文を英語に訳しなさい。 例えば、どんな人がガンになりやすいか?と訊かれ、網羅的な答えをしても意味がない。結局は「タバコは身体によくありません」など一般的な話しかできなくなってしまいます。【解答例】 For example, there is no use giving a comprehensive answer when you are asked what kind of person is likely to get cancer. In the end, you can only say something general, such as "Smoking is not good for your heal...
2022.10.04 10:172017年度 東京慈恵会医科大学 Ⅵ 解答例【設問】Ⅵ 次の日本語の文の下線部を英語に訳しなさい。 私たちは一生に様々なことを話題にしているが,三分の一は人の噂話。三分の一は男と女に関する話,残りの三分の一だけが必要な話だという。つまり三分の二はどうでもいい話をしているのである。 家族の話がどこに入るかといえば,人の噂話だろう。三分の一もその話題にとらわれているとは…。 家族の話のどこがつまらないかというと,自慢話か愚痴か不満であり,発展性がない。堂々巡りをして傷のなめ合いが始まるか,一方的に聞かされるか。いずれにしても,あまり愉快なものではない。[下重暁子『家族という病』2015年]【解答例】 The reason why it is boring to talk about family i...
2022.10.04 09:462016年度 東京慈恵会医科大学 Ⅶ 解答例【設問】Ⅶ 次の日本語の文の下線部を英語に訳しなさい。 市場の主役は,五十年代の「三種の神器」から六十年代の「三C」を経て,七十年代になると無形商品に移っていきます。(中略) クルマや電化製品と違って,旅行は何回しても,家の中で別に場所をとるわけじゃないからリピートがきく。物事の"事"のほうなので,これをコト商品と言ってもいいでしょう。[天野祐吉『成長から成熟へ』2013年]【解答例】 Unlike cars or electrical appliances, traveling does not take any space at our house even when we travel many times, so we can repeat i...