教室での集団指導

 青藍塾はこれまで,ご家庭を訪問しての個別指導を中心に行っておりましたが,2025年2月より,新たに教室を開設して少人数制の集団指導もあわせて始めることとなりました。(2月より入塾の申し込み手続きを開始し,3月より授業がスタートします)


①教室の所在地について

教室の所在地は,四街道市和良比921-1の2階で,和良比小学校の正門近くです。

※自転車を停める駐輪スペースはございますが,駐車場はございませんのでご了承ください。


②対象学年について

集団指導の対象学年は原則として,中学生・高校生・高卒生ですが,集団指導を受けるに十分な学力を有していると判断した場合には小学生の受講も認めます。


③受講人数について

一つの授業につき,生徒の最大人数は5名です。


④入塾試験について

集団指導の受講を希望する生徒は入塾試験を受ける必要があり,この試験に合格した生徒のみが受講可能となります。

※ご家庭または教室での個別指導の受講にあたっては,入塾試験の受験は必要ありません。


⑤授業のコマ割りについて

各学年の授業の曜日と時間についてはまだ未定です。

詳細が決まり次第,「授業割(集団授業)」のページにて発表いたします。

※2月15日に仮のコマ割り案を発表いたしました。


⑥カリキュラムについて

「中学英語コース」では,基本的に高校受験に向けた指導を行います。中学1年の始めから2年の終わりまでに中学で習う英文法をすべて網羅し,3年は過去問演習などの受験対策が中心となります。ただし,学校の定期テスト前は,テスト対策を行います。

「高校英語コース」では,大学受験に向けた指導を行います。高校1年のうちに高校で習う英文法をすべて網羅し,2年では長文読解と英作文を中心に指導します。3年では過去問演習を中心とした受験対策を行います。

※集団指導では英検などの資格試験対策を行っておりませんので,資格試験対策をご希望される場合は,個別指導からお申し込みください。


⑦教材について

授業で使用する教材につきましては,すべて弊塾のほうでご用意いたします。

※教材費は一切頂いておりません。


⑦月謝について

集団指導の授業料については,「ご料金について」のページに記載しております。

※弊塾では「入塾金」と「授業料」のみ頂いており,「教材費」や「施設管理費」などは頂いておりません。



そのほかのことにつきましては,まだ未定でございます。

集団指導の指導にご興味をお持ちの方は,どうぞお気軽にメールまたはLINEにてお問い合わせください。