2024.08.15 08:492024年度 大阪大学 Ⅳ 和文英訳 解答例【設問】Ⅳ 次の日本文(A)と(B)のそれぞれの下線部の意味を英語で表しなさい。(A) たとえば,「そもそも,人間は他人の心を理解できるのだろうか?」とか,「そもそも,他人を理解するとは,いったいどんなことか?」。あるいは,「そもそも,他人に心があるとどうして分かるのか?」。 こうした疑問は時間がたつにつれて,ふつうは忘れ去られてしまうようです。とはいえ,忘れたからといって,疑問が解決されたわけではありません。時々は,思い出したり,疑問が広がったりするのではないでしょうか。 実を言えば,いつの間にか忘れてしまった「そもそも」問題を,あらためて問い直すのが「哲学すること」に他なりません。哲学は,過去の哲学者の学説を知るのが目的ではありません。(岡本裕一朗...
2024.08.12 22:002024年度 大阪大学 Ⅲ 自由英作文 解答例【設問】Ⅲ 大学において,あなたが理想とする学びとはどういうものですか。具体例を挙げて,80語程度の英文で述べなさい。【解答例】 I desire to receive highly specialized education at university. I am the most interested in mathematics of all subjects, so I am going to major in it at university. I want to attend many seminars on mathematics and learn a lot from them by discussing the subject wi...
2024.08.11 22:002024年度 大阪大学 Ⅱ 長文読解 解答例【解答例】Ⅱ [出典:Tillman, Nola Taylor. 2022. "Milky Way's Crash-Bang Neighborhood." Discover, March-April]設問(1) (i) (ロ) combine(ii) (二) wealth(iii) (ロ) consequences(iv) (二) remains(v) (イ) absorbing(vi) (ハ) ready for設問(2) 小さな銀河がより大きな銀河に吸収されること。設問(3) 天の川が別の銀河に衝突した際の痕跡が観察できず,天文家たちが頭を悩ませていた状態。設問(4) the Large Magellanic Cloud, the Sagittar...
2024.08.10 22:422024年度 大阪大学 Ⅰ 英文和訳 解答例【解答例】Ⅰ 次の英文(A)と(B)を読み,それぞれの下線部の意味を日本語で表しなさい。(A) [出典:Wolfson, Elijah. 2022. “Waves of Change: A Special Report.” TIME, July 4/July 11] 熱帯雨林は地球の肺として知られているかもしれないが,地球が呼吸しているということを我々が本当に感じるのは,波を砕き,絶え間なく満潮と干潮を繰り返している海の前に立ったときである。海は地球上のすべての生命の源であると科学者は言う。また哲学者が言うには,海は生き物にとっての最大の恐怖,すなわち未知の存在であり,コントロールすることもできないものの体現でもあるのだ。(英文:Rain forest...
2023.06.04 13:102023年度 大阪大学 Ⅱ 長文読解 解答例【解答例】Ⅱ [出典:Mohr, Christine, & Jonauskaite, Domicele. 2022. "Red is associated with love, but do we actually feel it?" Psychology Today.]設問(1) (i) 二 (regardless of) (ii) イ (cause) (iii) ロ (remarkable) (iv) ロ (guess) (v) イ (contributing to)設問(2) joy and amusement設問(3) color-emotion associations設問(4) 人間は怒ると血が顔に集まって顔が赤くなり,その顔を繰...
2023.03.16 23:102023年度 大阪大学 第1問 英文和訳 解答例【解答例】Ⅰ(A) 残りのカロリーは動物界に由来するものであり,だいたい10分の1が動物の脂肪や内臓を含む肉から,さらにその残りが卵や乳,そして海産物から来ている。我々が口にする肉もまた自然界から来ている。ただし,このことはもはや厳密には正しくない。というのも,今では世界の食肉生産の大半は自然的というよりも工業的な印象があるからだ。(問題文:An average person on planet Earth today acquires most of their energy from the plant kingdom: more than 80 per cent of humanity's calories intake consists of ...
2023.03.08 03:242022年度 大阪大学 第2問 長文読解 解答例【解答例】Ⅱ [出典:Bohme, Madelaine, Braun, Rudiger & Breier, Florian. 2020. Ancient bones: Unearthing the astonishing new story of how we became human (Jane Billinghurst, Trans.). Greystone Books](1) (i) 二 (ii) ハ (iii) ハ (iv) ロ (v) 二(2) 人間の手(3) 指には筋肉が無いため,手のひらや前腕さらには肩の筋肉につながる腱によって動かされる仕組み。(45語)(4) チンパンジーなどと違って人間の手首は柔らかいので,手に持った物を自分...
2022.09.20 06:012020年度 大阪大学 Ⅰ(A) 解答例【解答例】Ⅰ(A) [出典:This Friendship Has Been Digitized, by Stephen T. Asma. The New York Times ] 深い友情を決定づける最も重要な特徴はおそらく,戦っている状況で友だちが背中を守ってくれたり,病気の時にスープや薬を持ってきてくれたりするように,「相手のためにしてあげる」ことである。お互いが具体的に行動することによって築かれる強い絆のみが,真に自己を犠牲に捧げる気にさせる力を持っているのだ。しかし,ネット上の「友だち」がなぜわざわざ友情という大変な仕事をするのかははっきりしない。(問題文:Perhaps the most defining feature of deep f...
2022.09.12 03:152018年度 大阪大学 Ⅰ・Ⅱ・Ⅳ 解答例【設問】Ⅰ 次の英文(A)と(B)を読み,それぞれの下線部の意味を日本語で表しなさい。(A) Growing older is an activity we are familiar with from an early age. In our younger years upcoming birthdays are anticipated with a glee that somewhat diminishes as the years progress. (A)Our younger selves feel that time moves slowly, whereas, with advancing years, time seems to fl...
2022.09.12 02:222017年度 大阪大学 Ⅰ・Ⅳ 解答例【設問】Ⅰ 次の英文(A)と(B)を読み,それぞれの下線部の意味を日本語で表しなさい。(A) The advantage of the scientific approach over other ways of knowing about the world is that it provides an objective set of rules for gathering, evaluating, and reporting information, such that our ideas can be refuted or replicated by others. This does not mean that intuition and a...
2022.09.11 13:262013年度 大阪大学 Ⅱ・Ⅲ 解答例【設問】Ⅲ もしもタイムマシンがあれば,あなたは使ってみたいですか,使ってみたくないですか。どのように使ってみたいか,あるいはなぜ使いたくないのか,70字程度の英文で書きなさい。【解答例】Ⅱ設問(1) (A) (イ) in (B) (二) up with(C) (イ) against(D) (ハ) still設問(2)ⅰ (ロ) fundamentallyⅱ (イ) assignmentⅲ (イ) analyzeⅳ (二) worn away設問(3) 目の前にあるマシュマロを食べたいという欲求に負けて,それを食べてしまったということ。設問(4) これらの子どもたちは,おいしそうなマシュマロから視線を逸らすことによって,自分がそのお菓子について考えるの...
2022.09.11 12:162014年度 大阪大学 Ⅳ 和文英訳 解答例【設問】次の日本文(A)の意味を英語で表しなさい。(A) 言葉以上におたがいを非常に親しくさせるものはありません。にもかかわらず,その言葉を共有しないとき,あるいはできないとき,知らない国のまるで知らない言葉がそうであるように,言葉くらい人をはじくものもありません。際立って親和的にもなれば,際立って排他的になるのも,言葉です。[長田弘『なつかしい時間』]【解答例】(A) when we don't share the same language, or when we can't do so, nothing makes us repel each other more than language, as is the case with the to...