【解答例】
3 [出典:Sverker Johansson, The Dawn of Language: How We Came to Talk, 2019]
設問1
(a) fluently
(b) gradually
(c) enormously
(d) roughly
設問2 B → D → C → A
設問3 言語というものには,それを使ったり理解したりする言語能力としての側面と,人間同士がお互いに理解し合うためのコミュニケーション手段としての側面があり,それらのほうがより興味深いから。
設問4 若いチンパンジーには生物学的な言語能力が欠けているため,たとえ人間と交流できる環境下で育てられても,本当の意味で言語を使えるようには決してならない。しかし,人間の子どもであっても,他の人間との交流やコミュニケーションが遮断された環境で育てられれば,やはり言語を使えるようにはならない。
(英文:A young chimpanzee lacks a biological language faculty and can never really learn to use language even when it is brought up in a human social environment. But a human child that is forced to grow up without human social contact and communication does not learn to use language either.)
0コメント