2002年度 大阪大学 Ⅳ 和文英訳 解答例

【設問】

 次の日本文(A)と(B)の意味を英語で表しなさい(下線がある場合は下線部のみ)。ただし,(B)では,文学部の志願者は(イ)を,文学部以外の学部の志願者は(ロ)を選んで解答しなさい。


(A) (すべての学部の志願者)

 コミュニケーションしている顔,これがいい顔の第一条件である。写真を撮るときは,ただカメラに向かうのではなく,あなたの好きな人(恋人でもお孫さんでもいい)の顔を思い浮かべて,話しかけるような気持ちになるといい。そうすれば,いい顔に撮れる。


(B)

(イ) (文学者の志願者)

 英会話を学ぶときには,自分がどういう環境にいて,何のために学ぼうとしているかを考える必要があります。世の中には,いやおうなしに英語を使って生きてゆかなければならない人もいます。会社からアメリカやイギリスに派遣された商社員などはその典型的な例でしょう。そういう人はのんきな事を言っている暇はないので,ともかく英語を使いこなさなければなりません。


(ロ) (文学部以外の学部の志願者)

 私たちは,ことばを使っていると,ことばというものがいろいろな意味で「力」を持っているということを経験すると思います。人を喜ばせたり,悲しませたり,人の心を動かして何かをさせる ― ことばには,このような力があります。ときには,ことばの持つ力のほうが,肉体的な暴力よりも私たちをひどく傷つけるということすらあります。



【解答例】

(A)

When you have a picture taken, you should not only look at the camera, but also think of anyone you love (whether your lover or your grandchild) and imagine talking to them.


(B)

(イ)

When you learn English conversation, you need to think about what environment you are in and why you learn it. Some people have no choice but to use English in order to live. Trading company workers sent to the U.S. or the U.K. will be typical examples. Those people have no time to waste, so they have to use English in any case.


(ロ)

When we use words, we will experience (the fact) that words have “power” in various ways. They have power to make people happy and sad, and move them to do something.



【語句・表現】

・「英会話」English conversation

・「いやおうなしにVせざるをえない」have no choice but to V

・「商社員」a trading company worker

・「ともかく」anyway / in any case

・「OをVする気にさせる」move O to V


0コメント

  • 1000 / 1000