2025年度 一橋大学 Ⅰ 読解問題 解答例

【解答例】

 [出典:Christine Rosen, "Surveilling Alone", The New Atlantis, Number 75, Winter 2024.]

1. 近所で暮らす人々が日常的にお互いの行動に注意を払うことで生まれる,打ち解けた雰囲気の共同体意識。 (48字)

2. このようなテクノロジーが人々のプライバシーにもたらすかもしれない危険性を巡って議論が起きると,批判的な人々は大企業が私たちの個人情報をコントロールする特権に焦点を当てることが多い。

(英文:When debates arise over the threat such technologies might pose to people's privacy, critics often focus on the power of large corporations to control our personal data.)

3. 私たちは自分自身を見たり,他人を監視したりすることが好きであり,私たちにまさにそうしたことをさせようとするような新しいテクノロジーがますます増えている。

(英文:We like to look at ourselves and to monitor others, and there are an increasing number of new technologies encouraging us to do just that.)

4. 現在我々が互いを監視するテクノロジーを容認しているのは,10年や20年前からソーシャルメディアを利用してきたためということ。 (60字)

5. 防犯カメラ等の監視技術が,家の外では住民の目に代わって地域を監視しており,家の中でも自分や家族を見守るようになっている。 (60字)



青藍塾

千葉県四街道市にある英語専門の塾・家庭教師

0コメント

  • 1000 / 1000